よみものに登場するアイテム

履くだけで外反母趾対策ができる、外反ケアソックスの特許構造を徹底解説!!

投稿日:2025年07月07日

この投稿は、約 4 分以内で読むことができます。

こんにちは、ハヤシニットです🧶
皆様は外反母趾や足の疲れ、むくみなどに悩んだ経験はありますか?
今回はハヤシニットの人気商品、履くだけで外反母趾対策のできる靴下「外反ケアソックス」について徹底的に深掘りしていきたいと思います🙌

1.一般的な足袋型ソックスと異なるポイント

指の付け根部分のクッションが歩行時の衝撃を軽減させ、優しくサポート!!

指先が完全に分かれない為、外出先で靴を脱いでも目立ちにくいところがポイントです。お仕事や立ち仕事・オフィス・学校にもピッタリ!!👌✨

2.実際にどのような特徴があるの?

では、具体的にどのような特徴があるのか解説していきたいと思います。

①指先グイッと指間クッション

指先の指間クッションが親指と指先をグイッと自然に広げ、指同士の重なりを防ぎます。この設計により、長時間着用しても指先がストレスフリーで快適な状態をキープ✨
足の自然な動きをサポートし、足元の開放感を実感できます。

②衝撃を吸収、指の付け根クッション

また、足の付け根部分位に施された高機能クッションが、歩行時の衝撃を効果的に吸収。
足裏にかかる負担を軽減します。これより長時間のウォーキングや立ち仕事でも疲れにくく、毎日活動を力強くサポートします。

③程よい締め付けの両サイドパワー編み

両サイドに採用されたパワー編み技術が、足を程よく締め付け、ズレや違和感を最小限に抑えます。
足の指を自然に広げつつ、安定した履き心地を実現。

④足裏テーピング編みで簡単なストレッチ

足裏テーピング編みが正しい歩き方をサポートし、歩くたびに安定感を実感✨
ウォーキングやランニングを趣味とする方にも最適です👍

2.専門家の方にも推奨いただいてます

アサダ・カイロプラクティック療院 浅田院長のコメント

3.ショート丈だけじゃない!豊かなバリエーション

こちらの外反ケアソックスシリーズはショート丈・クルー丈・着圧タイプと3種類の商品展開!!

▼シリーズ一覧はこちら▼

すっきり外反ケアソックス ショート丈

迷ったらまずこちらのタイプから!!
足首までしっかりとカバーできるので、スニーカーに合わせたり、少し硬めの革靴などを履く時にもオススメ!!♪

すっきり外反ケアソックス クルー丈

ショート丈タイプより少し長めのタイプです!ズレにくくふくらはぎまでしっかり覆うため春先や秋口の少し肌寒い時期にも活躍🙌

すっきり外反ケアソックス(着圧タイプ)

ふくらはぎに心地よく圧力をかける着圧タイプ。立ち仕事、または座りっぱなしの仕事が多い方にオススメ!!むくみや足先の冷え対策にもピッタリの一足です😉

…………………………………………………………………………

※外反ケアソックスはサポートのため比較的しっかりとした編み生地になっており着圧のテーピングに近い機能を持っておりますのでお客様がサイズに迷った場合はワンサイズ大きめをご案内しております。

(例)足のサイズ24.5の場合よりフィット感がほしい場合は
L(23-24cm)サイズ・普段の靴下と近い履き心地の方がよければLL(25-27cm)

…………………………………………………………………………

商品に対するQ&A

足のサイズが大きいのですが、最大何cmまで対応していますか?
一番大きいサイズはショート丈のLLサイズ(25-27cm)になります
テーピングなどの締め付け効果があるかと思いますが、ちょうど良いサイズを買えば良いですか?それとも大きめなサイズを購入するのが良いですか?
お客様がサイズに迷った場合はワンサイズ大きめをご案内しております。
斜めテーピングと縦テーピングについて、効果の違いはありますか?
どちらも足指を開くための構造になっております。斜めテーピングは親指側をしっかりと引っ張りますので、親指側の母趾に不安がある方は斜めテーピングがおすすめです。(大きく効果が変わるものではございません)

今回ご紹介させていただいた様々なスタイルの靴下で、皆様の生活をより豊かにサポートできましたら大変嬉しく思います。

外反母趾や内反小趾、足のトラブルでお悩みの方にハヤシニットの外反母趾ケアソックスをぜひご愛用いただけますと幸いです。あなたにあった一着をぜひ見つけてください💫

この靴下ができた背景・物がたりに興味がある方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね🙌

よみものに登場するアイテム